コンビニのレジ操作マニュアル最強版!セブンイレブン編!

106200

コンビニでバイトをしたなら、必ず苦労するのがレジ操作。最近のコンビニのレジは、お客様が持ってきた商品をバーコードで読み取るだけじゃありません。レジもタッチパネルになり、さまざまなサービスを受け付けられるようになってきています。

実は私、現役でセブンイレブンにバイト中の身の上。入店当初は、あれこれ先輩に教わり苦労しました(^^ゞ。ということで自身の経験を活かし、セブンイレブンのレジ操作のマニュアルを私なりに作成してみることに!

これからセブンイレブンでバイトしてみよう、また今セブンイレブンでバイトしてるよ、って方必見です。是非、参考にしてみて下さい(^O^)/。

スポンサーリンク

Contents

プロローグ セブンイレブンのレジについて

セブンイレブンのレジ画面はタッチパネル式。サイズも大きく見やすくなっています。レジ画面には、なにやら文字が表示されています。落ち着いてよ~く見ると、画面にレジ操作の指示が表示されています。

そう、この画面の指示に従っていけばいいだけなのです!誰でもできるよう、簡単になっているのですよ(^O^)/。

第1章 基本を身に付けよう

1‐1)セブンイレブンのレジには秘密のボタンがあるのです。

1‐2)バーコードをスキャン出来ない時に使う裏技をご紹介。

1‐3)レジで精算中、「これやめとく!」って言われた時のために!

1‐4)商品の返品って、たま~にありますよね?!

1‐5)私たちの生活に溶け込んでいる「領収書」。素早く発行してあげましょう。

1‐6)レジボタンの「CG」って一体なんだろう?

1‐7)うっかり預り金を間違えてレジ打ちした時には・・

1‐8)精算中「あっ、チョッと待ってて!!」とレジを離れるお客様のための裏技!

1‐9)POSAカードは種類によってレジ操作が変わるのです!

  • セブンイレブンのレジ操作方法!POSAカード・販売編!
  • セブンイレブンの店頭にはPOSAカードがたくさん陳列されています。
  • POSAカードは、レジで支払いが完了した時点でカードが有効化される特徴があります。
  • カードの種類は3種類!
  • レジ操作にはどんな違いがあるのでしょうか??

1‐10)POSAカード「取消」「返品」のレジ操作も覚えよう!

  • セブンイレブンのレジ操作方法!POSAカード「取消・返品」編!
  • 最近では、気軽にPOSAカードを購入されるお客様が増えました。
  • となると、POSAカードの通常販売のレジ操作だけでは済みそうにありません(>_<)。
  • お買い物には「取消」「返品」は付きもので・・。
  • これは急いでPOSAカードの販売以外のレジ操作方法を勉強する必要があるようです!

第2章 サービス業務は爽やかに

2‐1)コンビニでの公共料金の支払い受付サービスは、忙しい人の味方です!

2‐2)テレホンカードやクオカードが発券出来るって知ってましたか?

2‐3)クオカードはこれからもっと普及してきます。

2‐4)クーポンって、たま~に出されるとドキっとしちゃいます。

2‐5)ピンクっぽい赤色の食事券。これもセブンイレブンでは使うことが出来るのです。

2‐6)セブンイレブンでは「商品券」も利用出来るのです。

2‐7)セブンミールは店頭からの注文も受付けています。

第3章 電子マネーも怖くない

3‐1) 電子マネーは小銭要らずでお買い物ができる、とっても便利なカードです!

3‐2) セブンと言ったらnanacoでしょ?!これはもう必須科目です。

第4章 インターネットサービスも充実

4‐1)インターネットサービスの基本中の基本となるレジ操作です。

4‐2) 受け取る店舗が選べて好きな時間にお支払い、サービスはドンドン進化しています。

4‐3) 当日わざわざ並んでチケットを購入するなんて時代遅れでございます!

4‐4) クロネコヤマトの宅配サービスまで受付けるセブンって凄すぎる!

エピローグ

いかがでしたか?

私自身の経験を活かし作成したセブンイレブンのレジ操作マニュアルを

  • プロローグ セブンイレブンのレジについて
  • 第1章 基本を身に付けよう
  • 第2章 サービス業務は爽やかに
  • 第3章 電子マネーも怖くない
  • 第4章 インターネットサービスも充実
  • エピローグ

と、このように分割して整理してみました。しかし、セブンイレブンのレジではこの他にもたくさんの機能が付いています。

これからも新しい記事を投稿してレジ操作で困っている人の参考になるよう、努力していきたいと思ってま~す。

是非、参考にして楽しいバイト生活をしていきましょう(^O^)/。

以上、「コンビニのレジ操作マニュアル最強版!セブンイレブン編!」でした。

スポンサーリンク

いつもシェアしてくれてありがとうございます。^-^)/

ゆるやかにフォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. みいみ より:

    今日、10000円預かり、一万と入力したはずが自分で五千とにゅうりょくしてしまいました。
    おつりはちゃんと誤差がないように返したので赤字などではないですが、レジにはそのまま入力されています。
    これわまずいですか?