セブンイレブンのレジでは食事券も受付け可能!その操作方法と注意点とは?!

106200

セブンイレブンではお客様に喜んでいただくよう、レジでたくさんのサービスを受付けています。

そのひとつに「食事券」が利用できることがあります。

しかしバイト中レジ接客をしている場合・・。突然この「食事券」をお客様が出された時、正直ドキッとするという声が(>_<)。

この“ドキッ”は、どこからくるのでしょう??正解は、「食事券」のレジ操作がキチンと理解されていないためです!

ということで、今日は「食事券」の取扱いについて、レジの操作方法をお話しします。

しっかり勉強して、お客様に気持ちよくお買い物して頂きましょう(^O^)/。

食事券とは

食事券とは、セブンイレブンを含む特定の飲食店などで食事代として利用出来る券のこと。

食事券の金額は、200円と300円になっています。ピンクっぽい赤色の券なので、見ればすぐわかりますよ!

この食事券は(株)バークレーヴァウチャーズ(BV社)が発行しています。

バークレーヴァウチャーズ(BV社)というのは、福利厚生用食事券「チケットレストラン (Ticket Restaurant®)」の発行代行サービスを提供する有名な会社です。

基本的に食品が対象商品となりますが、一回の精算内で食品と一緒であれば雑貨もOK。

しかしお釣銭がお返しできない券なので、取扱には注意が必要となってきます。

さぁ食事券のこと、お分かりになりましたね?これでレジ接客中、食事券を見てもドキッとしなくなるはずです(^^ゞ。

では続いてレジの操作方法の説明に移ります。

関連記事 セブンイレブンのレジ操作「クーポン」支払いについて!額面金額に注意せよ!!

レジの操作方法

お釣銭が出ない食事券。取扱う時のレジの操作方法は、大きく分けて2通りとなります。

食事券の金額がお買い上げ金額より小さい場合

  1. 商品をスキャン
  2. 食事券をスキャン(複数の場合、全ての食事券をスキャンする)
  3. レジ画面に不足金額が表示される
  4. お客様から不足金額を頂く
  5. お預り金を入力
  6. レジボタン『客層ボタン』を押す

※食事券は表面にストア印を押し(バーコードの部分は避ける)、レジで保管する。

食事券の金額がお買い上げ金額より大きい場合

追加のお買い上げがない場合

  1. 商品をスキャン
  2. 食事券をスキャン(複数の場合、全ての食事券をスキャンする)
  3. レジ画面に『食事券残高はお返しできませんがよろしいですか?』と表示される
  4. レジ画面の『はい』にタッチ
  5. レジボタン『客層ボタン』を押す

※食事券は表面にストア印を押し(バーコードの部分は避ける)、レジで保管する。

この場合、出来ればお客様に額面金額を上回るよう、商品を追加して頂くご案内して下さい。

追加のお買い上げで、食事券の金額を上回った場合

  1. 商品をスキャン
  2. 食事券をスキャン(複数の場合、全ての食事券をスキャンする)
  3. レジ画面に『食事券残高はお返しできませんがよろしいですか?』と表示される
  4. レジ画面の『はい』にタッチ
  5. 追加の商品をスキャン
  6. レジ画面に不足金額が表示される
  7. お客様から不足金額を頂く
  8. お預り金を入力
  9. レジボタン『客層ボタン』を押す

※食事券は表面にストア印を押し(バーコードの部分は避ける)、レジで保管する。

『食事券残高はお返しできませんがよろしいですか?』と表示された時、『いいえ』をタッチすると、食事券のお支払いはキャンセルとなります。

お客様には必ず確認して下さいね。

ふぅ、これで食事券の受付けに関するレジの操作方法の説明は終了です。

お疲れさまでした(*´ω`*)。

でも、もうひとつ最後に・・。

券の色に注意せよ

この食事券はバークレーヴァウチャーズが発行しています。

この会社は他にも「チケットギフト」という券も発行しています。この券はセブンイレブンでは利用することが出来ません。

「チケットギフト」の券の表面はオレンジ色なので、間違えることがないように気を付けて下さい。

バーコードが付いているからと言って、なんでもかんでも受け付けるわけじゃありませんよ(^_^;)。

関連記事 セブンイレブンの「商品券」取扱いのレジ操作の方法とは!商品券の特徴も詳しく解説!

まとめ

いかがでしたか?

セブンイレブンでは、バークレーヴァウチャーズが発行する「食事券」を利用することができます。

お釣銭がお返しできない券なので、取扱には注意が必要となってきます。

このためレジの操作方法は、

  • 食事券の金額がお買い上げ金額より小さい場合
  • 食事券の金額がお買い上げ金額より大きい場合

このように、大きく分けて2通りとなってきます。

今日勉強したことを生かして、レジでの「食事券」の取扱いをスムーズに行いましょう!

ピンクっぽい赤色の券を見かけたら「食事券」ですよ(^O^)/。

以上、「セブンイレブンのレジでは食事券も受付け可能!その操作方法と注意点とは?!」でした。

関連記事 コンビニのレジ操作マニュアル最強版!セブンイレブン編!

コメント