セブンイレブンのレジボタン「保留/解除」とは!保留機能と操作方法について!

106200

レジの精算中「あっ、ちょっと待ってて!」と、レジを離れるお客様の姿をあちこちのお店で見かけます。

この場面はセブンイレブンのレジでも同じです。こんな時レジ操作に慣れてないバイトさんは、どうしてよいのやら途方に暮れてしまっています(>_<)。

でも大丈夫!!セブンイレブンのレジには『保留機能』が搭載され、こんな時に大活躍しているのです。

ということで、今日はセブンイレブンのレジに搭載されている保留機能と操作方法についてのお話です。

保留機能について

『保留機能』とは、文字通り精算中のレジを保留にする機能のこと。『保留機能』は、別のレジ操作に移ることが出来るとても便利な機能です。

セブンイレブンのレジでは、この『保留機能』がとても活躍しています!一番多く『保留機能』が活躍するのが、精算途中でnanacoの現金チャージをする場面です。

お客様がnanaco支払いでレジにカードをかざすと「ピィ~(>_<)」。そうです、この場面!!

大体のお客様がこの場面で、「足りない?じゃぁ○○○○円nanacoに現金チャージ」とおっしゃいます。

この時レジの『保留機能』を使い、精算中のレジを一旦保留にしてnanaco現金チャージの操作へと移るのです。

また、お財布をお車に置き忘れたお客様にも『保留機能』を使います。

いざ精算になって「あれっ??ちょっと待ってて、すぐ戻ってくるから!」なんて。ついうっかり、ってやつですね(^_^;)。

こんなときも『保留機能』を使用することで、次のお客様をお待たせすることなく、先に精算することができます。

『保留機能』って便利な機能ですねぇ~(´-`*)。こんな便利な機能を使わない手はありません!!

さっそく勉強していきましょう。

関連記事 セブンイレブンのレジ操作「手打ち登録」って何?必要な場面と操作方法とは?

「保留/解除」の操作方法

保留機能を使用する際に使うレジボタン「保留/解除」は、レジ一番右端の下から2番目に付いています。

レジ操作方法

  1. 通常通り商品をスキャンする(保留対象のお客様の商品)
  2. 次でお待ちのお客様を先に精算するときレジボタン「保留/解除」を押す
  3. この時点で、前のお客様の精算が保留となる
  4. 次でお待ちのお客様の商品をスキャンし精算する
  5. レジを保留しているお客様が戻られたらレジボタン「保留/解除」を押す
  6. お預り金を入力
  7. レジボタン「客層ボタン」を押し精算する

このようになります。

保留を解除したら、追加で商品の登録も出来ます。

慣れないと、レジに『保留中』がある事が分かりにくいと思います。『保留中』は、レジ画面右下に可愛いクジラちゃんのマークが表示されますよ(*^^)v。

関連記事 セブンイレブン「領収書発行」のレジ操作方法!発行時には5つ注意点がある!

まとめ

いかがでしたか?セブンイレブンのレジには『保留機能』が搭載されています。

『保留機能』とは文字通り、精算中のレジを保留にする機能のこと。別のレジ操作に移ることが出来るとても便利な機能なのです。

nanacoの現金チャージ・次のお客様の精算、このような場面によく使われてます。

『保留機能』を使いたい場合には、レジボタン「保留/解除」を押します。すると精算中の画面が保留となります。

解除したい時は、「保留/解除」をもう一度押すと解除されます。

セブンイレブンのレジでは、この『保留機能』がとても活躍しています。頑張ってマスターしましょう(^O^)/。

以上、「セブンイレブンのレジボタン「保留/解除」とは!保留機能と操作方法について!」でした。

関連記事 コンビニのレジ操作マニュアル最強版!セブンイレブン編!

コメント