セブンイレブン「インターネットサービス」のレジ操作の流れ!代金収納サービス編!

セブンイレブンではインターネットサービスが充実しており、さまざまなレジ操作が必要となっています。その中で必ず覚えておく必要があるのは「インターネット代金収納サービス」!

セブンイレブンがお客様のネット上で購入された商品のお支払いを代行するこのサービス、他のコンビニと違いお客様自身が番号など入力する必要がありません。お客様は払込票番号さえあれば全部セブンイレブンのレジがやってくれる、というシステムとなっています。

そのため、お客様から「コンビニ支払いの中でもセブンイレブンが一番簡単で便利だ」と評判上々なのです。そんな訳で「インターネット代金収納サービス」のレジ操作、急いでマスターしていきましょう(^O^)/。

取り扱うインターネットサービスの種類

セブンイレブンでは、お客様がインターネットのお買い物サイトで注文された商品の代金収納や商品引き渡しのサービスを行っています。そのサービスの種類は4つ、

  1. 代金を収納する
  2. 代金を収納し、お店に届いている商品を引き渡す
  3. 代金を収納し、チケットまたは収納証明書等を発券する
  4. 代金は収納せず、チケットを発券して渡す

となっています。今日は1番の代金を収納するだけの「インターネット代金収納サービス」のレジ操作を勉強していきましょう(^O^)/。

代金収納サービスとは?

インターネット代金収納サービスとは、お客様がインターネットを通じて商品を購入した際、支払い方法として「セブンイレブン店舗での支払い」を選択することができるようになっており、その代金をセブンイレブン店舗でお支払いして頂けるというサービスのこと。

お客様が「セブンイレブン店舗での支払い」を選択した場合、パソコンの画面上にバーコード入り払込依頼票が表示されます。これをプリントアウトしてセブンイレブン店舗に持参することでお支払いが可能となるわけです。又お客様がプリンターを持っていない場合も考慮し、画面に表示された払込票の払込票番号を店舗に伝えることでもお支払いができるようになっています。

セブンイレブン店舗でのお支払い方法は、現金またはnanacoのみ。クレジットカード等は使えません。またインターネット代金収納支払いにはnanacoポイントはつきません。

関連記事 セブンイレブンのレジは宅配便も受付ける!慌てず騒がず処理する方法!

レジ操作方法その1 払込票番号の入力

セブンイレブンのインターネットサービスに関連したレジ受付は、

  1. 払込票の払込バーコードをスキャンする。
  2. 払込票番号(13桁)を入力する。
  3. 電話番号を入力する。

の3パターンとなっています。

払込票番号を入力するためのレジ操作方法

お客様がどのサービスの受付を希望されているかに関わらず、まず払込番号をレジに入力しなくてはいけません。

お客様が払込票を持ってきた場合

  1. レジボタン『インターネット』を押す。
  2. 払込票(用紙・スマートフォン等)のバーコードをスキャンする。

以上で入力完了となります。

※スマートフォンからスキャンの場合、覗き見防止フィルターが付いた画面やバックライトが消えている場合などまれにバーコードが読み取れない事があります。

その場合は、払込票番号をレジに入力して下さい。この入力方法は下記でご説明しています。

払込票がない場合

  1. レジボタン『インターネット』を押す。
  2. 払込票番号(13桁)をレジに入力する(セブンネットショッピングは電話番号での可)。
  3. レジ画面『登録』をタッチする。

以上で入力完了となります。

お客様の電話番号をレジに入力する場合

この場合はセブンネットショッピングのみが対象となります(払込票番号が分からない場合も可)。

  1. レジボタン『インターネット』を押す。
  2. レジ画面『払込票番号がわからない(お客様電話番号より検索)』をタッチ。
  3. レジ画面『商品の引渡がない(後日引渡又は宅配等)』をタッチ。
  4. レジ画面のテンキーで電話番号を入力する。
  5. レジ画面『登録』をタッチする。

以上で入力完了となります。

レジ操作方法その2 払込票番号入力後の流れ

払込票番号の入力が完了したら次は代金収納をするレジ操作に移ります。この場合、商品やチケットの引渡しは発生しませんので注意して下さい。

  1. 払込票番号登録後のレジ操作方法
  2. 登録払込票番号登録後、レジのお客様画面に、金額・払込先等が表示される。
  3. お客様に内容を確認して頂き、お客様画面の『確認』にタッチして頂くよう伝える。
  4. 預り金を入力する。
  5. レジボタンの『客層ボタン』を押す。
  6. 払込領収書が2枚印刷される。
  7. ストアスタンプを押し、「お客様控」をお渡しする。

※払込領収書の「お店控」は受付者がサインし、ストアスタンプを押してお店で保管します。

以上で代金収納サービスのレジ操作は完了です。お疲れさまでした(^^)v。

関連記事 セブンイレブン「インターネットサービス」のレジ操作の流れ!店舗留置サービス編!

まとめ

いかがでしたか?

セブンイレブンのインターネット代金収納サービスのレジ操作は、払込票番号の入力から始まります。払込票番号入力のレジ操作は、

  • 払込票の払込バーコードをスキャンする
  • 払込票番号(13桁)を入力する。
  • 電話番号を入力する。

の3パターンがあり、それぞれのレジ操作で払込票番号の入力を完了させます。その後、お客様がインターネットを通じて商品を購入した支払いの代金収納をするレジ操作に移ります。払込票番号入力後のレジ操作はレジ画面に従って行えば簡単です。

お客様のお支払い方法は、現金またはnanacoのみとなっており、クレジットカード等は使えませんので注意して下さい。またインターネット代金収納支払いにはnanacoポイントはつかないことも頭に入れておいてくださいね(^O^)/。

以上、『セブンイレブン「インターネットサービス」のレジ操作の流れ!代金収納サービス編!』でした。

関連記事 コンビニのレジ操作マニュアル最強版!セブンイレブン編!

コメント