セブンイレブン「インターネットサービス」のレジ操作の流れ!店舗留置サービス編!

最近の生活習慣の多様化や女性の社会進出などにより、数多くの消費者から配達に関してのサービス向上が求められています。時間指定をしても、忙しい中その時間まで待っているのがストレス、遅い時間だと受け取れないなどのさまざまなお悩み...

セブンイレブンでは、こんな消費者の声にお応えすべく「店舗留置サービス」というインターネットサービスを行っています。おかげさまで大好評!!お買い物をより快適にするために作られたこのサービス、当然受付はレジとなっています。

となると、「店舗留置サービス」のレジ操作は必須科目となってくるわけです。ということで、今日はインターネット「店舗留置サービス」のレジ操作のお勉強です。頑張ってマスターしておきましょう(^O^)/。

取り扱うインターネットサービスの種類

セブンイレブンでは、お客様がインターネットのお買い物サイトで注文された商品の代金収納や商品引き渡しのサービスを行っています。そのサービスの種類は4つ、

  1. 代金を収納する
  2. 代金を収納し、お店に届いている商品を引き渡す
  3. 代金を収納し、チケットまたは収納証明書等を発券する
  4. 代金は収納せず、チケットを発券して渡す

となっています。今日は2番の代金を収納し、お店に届いている商品を引き渡す「インターネット店舗留置サービス」のレジ操作を勉強していきましょう(^O^)/。

店舗留置サービスとは?

店舗留置サービスとは、お店に届いているお客様がインターネット上で注文した商品の代金を収納し引渡すサービスのことです。取り扱うのは、

  • セブンネットショッピング
  • アカチャンホンポweb
  • タワーレコード
  • eデパート(そごう・西武・ロフト)
  • ニッセン

からの商品となっています。

受取先が全国のセブンイレブンの店舗から選べるこのサービスは、会社帰り・お出かけ先近く・家の近くと外出の多い方には超便利!またセブンイレブンのお店は24時間営業なので都合がいい時間に立ち寄り、商品を受け取る事が出来ることも店舗留置サービスの魅力となっています。

このサービス、今後ますます発展していくと予想されていますので要チェックです!

店舗留置サービスのレジ操作

お客様の持ってこられた払込票の受付方法の欄を必ず確認してください。「商品と代金の引換」となっているのが店舗留置サービスです。レジ操作は、まずお客様が持ってこられた払込票番号の入力から始まります。入力方法は代金収納サービスのページでご紹介していますので参考にしてみて下さい。

関連記事 セブンイレブン「インターネットサービス」のレジ操作の流れ!代金収納サービス編!

店舗留置サービスのレジ操作

  1. 払込票番号入力後、レジ画面から『引渡し確認メモ』が出力される。
  2. 『引渡し確認メモ』の払込票番号と一致する商品を用意する。
  3. 商品に貼り付けされている発送票のバーコードをスキャン。
  4. レジのお客様画面に金額・払込先名等が表示される。
  5. お客様に内容を確認して頂き、お客様画面の『確認』にタッチして頂く。
  6. 預り金を入力し、客層ボタンを押す。
  7. 『払込領収書』が2枚印刷される。
  8. (お客様控)にストアスタンプを押し、お渡しする。
  9. (お店控)にストアスタンプを押し、お客様からお名前を記入して頂き受付者はサインする。
  10. 商品をお客様にお渡し、払込票をお持ちの場合はお返しする。

以上で店舗留置サービスのレジ操作は終了となります。店舗留置サービスのレジ操作については、いろいろと注意点があるので次でご紹介しておきます。

注意点

店舗留置サービスでは、問題がなければ上記の方法でレジ操作はスムーズにいきます。しかし商品が、

  • 納品店舗が異なる
  • 納品前
  • 引渡し済み
  • 返送済み

などの場合がありますので注意して下さい。どの場合も払込票番号のバーコードをスキャンすると、全部レジ画面に表示されます。このような時は、お客様に再度確認して頂くようにご案内して下さい。

まとめ

いかがでしたか?セブンイレブンでは、お店に届いているお客様がインターネット上で注文した商品の代金を収納し引渡す店舗留置サービスを行っています。店舗留置サービスの受付は、

  • 払込票番号
  • 引渡し確認メモの払込票番号
  • 商品に貼付けしている発送票のバーコード

この3つがポイントとなったレジ操作になっています。

またレジから出力される2枚の『払込領収書』には、ストアスタンプを押すだけではなく、お客様のお名前・受付者のサインを記入する欄があるので忘れずに記入して下さい。店舗留置サービスは、今後ますます発展していくと予想されているサービスです。レジ操作はしっかりとマスターしておきましょう(^O^)/。

以上、『セブンイレブン「インターネットサービス」のレジ操作の流れ!店舗留置サービス編!』でした。

関連記事 コンビニのレジ操作マニュアル最強版!セブンイレブン編!

コメント